HOME≫焼酎を上手に飲むコツ

〜日常生活で必要な常識から裏技まで〜


Copyright (C) 2006 快適生活のススメ!!All Right Reserved無断転載・転用を禁じます。

生活に役立つコツ
■家庭の医学編
痔の痛みを緩和するコツ
水虫の撃退法
薬草で病気を治そう
■妻に役立つコツ
嫌いな料理を上手く作るコツ
男女の産み分け方法
亭主関白を直すコツ
■夫に役立つコツ
タバコを一週間でやめるコツ
髪の毛を長持ちさせるコツ
二日酔いを午前中で治すコツ
口臭を上手くごまかすコツ
焼酎を上手に飲むコツ
接待ゴルフを成功させるコツ
■人間関係で役立つコツ
血液型で人を見抜くコツ
姑と上手く付き合うコツ
上手い近所付き合いのコツ
上手い親戚付き合いのコツ
■その他役立つコツ
天気予報に強くなるコツ
本を10分で読み終えるコツ
大地震から身を守るコツ
焼酎を上手に飲むコツ


■甲類は女性、乙類は男性向き



このところ焼酎ブームで若い人にも、年配の人にも大ウケですが、以外に知られていないのが甲類と乙類の差です。
甲類は純正アルコールを抽出したもので、大メーカーが大量生産している「純」とか「ホワイトリカー」などです。
乙類は、いわゆる本格焼酎と呼ばれるもので、米・麦・さつま芋など使用する材料によって独特の味と香りをもつのです。甲類の飲み方は、無色・無臭ですから色々あります。お茶・コーヒー・ココア・紅茶・レモンジュースなど、何にでも合いますので女性向きと言えます。
乙類は、独特の味と香りを出来るだけ壊さないように飲むのが基本で、お湯割り・オンザロック・き(生)ということになります。




■お湯割りは7対3の割合で


一番ポピュラーなのがお湯割りです。湯でアルコールを17度から18度くらいに薄めて飲みます。焼酎7にお湯が3という割り方がおすすめです。
鹿児島などでは焼酎7に水3の割合で割ってから、黒ジョカという、平たい円盤状の急須みたいな容器に入れて、直火でカンをつけます。




■オンザロックは細かい氷


焼酎の入ったグラスに、氷の塊を入れたのがオンザロックです。洋酒のオンザロックと同じ飲み方ですが、最近では氷塊を浮かべるより、細かく砕いた氷を入れるのが流行しているようです。



■小梅に砂糖でグイッとやる


生の飲み方は説明するまでもありませんが、グイグイやるのはいかにも男性的です。その他のやり方には、泡盛のラム割りもあります。
小梅に砂糖をかけたのを口に含み、甘酸っぱい味が口の中に広がったところへグイッと生のまま飲むのも、シャレたものです。
熱いほうじ茶で割ってもいいですし、宮崎の米焼酎はレモン、クレープフルーツで割るとスキッとすると評判になっています。



みんなが飲む抹茶割り


甲類だと抹茶割りが代表的です。抹茶小さじ1杯半にウイスキーグラス1杯の焼酎を入れて混ぜ合わせ、炭酸水を入れて氷を浮かべます。抹茶の代わりにインスタントコーヒーを入れる飲み方もあります。



■女の子に人気のココア割り


ココア割りは女の子に人気があります。焼酎にココアを入れてよくシェークし、ハチミツで味を整えます。小型グラスに入れて氷を入れて氷を浮かべます。ちょっと上品なムードがもてる理由でしょう。



■紅茶割りを冷やすと格別の味


熱い紅茶にレモンを輪切りにして入れます。砂糖で味を整えてから焼酎を入れますと紅茶割りが出来上がります。この時、紅茶お砂糖は、普通に飲むときよりも濃い目に入れるのがコツです。そのまま飲んでも良いですし、冷やして飲むのも格別のさわやかさがあります。



■焼酎・パンチボール


リンゴ・ミカン・パイナップルなど果物をパンチボールに入れて焼酎を注ぎ込みます。これに甘みの無いレモンジュースかレモン汁を適量入れて氷でグンと冷やしたのが、焼酎・パンチボールです。女子大生やOLのプライベート・パーティーで大人気の、いかにも女性好みの飲み方といえます。



■飲みすぎないをモットーに
焼酎は酔い覚めがスッキリしているところが若い人に人気です。とはいっても、蒸留酒で、20度〜30度のアルコール分が含まれていますので、調子に乗って飲みすぎれば、やはり二日酔いもしますし、病気の原因にもなります。
ですから、自分の適量を決めて楽しむように心がけましょう。




▲TOPに戻る

inserted by FC2 system